30代なら知っておきたい! 『冠婚葬祭』『作法』タブー

関連タグ

あらすじ/作品情報

知っているのは当たり前。知らぬは恥。と、言われることがまれにあるが、実際には知っている人は少ない。鬼気迫ったときに一気に覚えているだけである。身内の冠婚葬祭は突然やってくる。そんな時は決まって別件でも多忙で恥をかいて覚える人も多いのではないだろうか。電車やバスなど、移動時に読みやすい作品紹介となっております。まずは読みたいところだけを読む。日本人が長い年月を経て言い伝えられてきたもの。知っておきたいマナーや、受け継ぐべき作法。お役にたてれば光栄です。★☆シリーズ☆★【30代なら知っておきたい! 日本人の『生活』と『知恵』】■目次●1 〈冠婚葬祭のタブー〉 知らなきゃ、恥知らず!1 喪服の上には喪章をつけるものではない2 香典返しにはあとに残るものをおくらない3 縁談の席にお茶はよくない4 袱紗はつけたまま差し出してはいけない5 友引の日には葬式を出してはいけない?6 慶弔の手紙に追伸を書いてはいけない7 結婚披露宴で参列者は白を着てはいけない!?8 死亡通知は一人で行くな9 喪主は弔問客を見送らない10 葬式で黒以外の喪服はいけないか?11 お灯明を吹き消すと火が穢れる12 お供えの花は仏に正面を向けて供えてはならぬ13 身内に死者が出た場合は忌み明けまで人に会わない14 贈り物になぜ偶数は嫌われるのだろう?15 門松の一夜飾りはタブー16 夜の結納はよくない17 結婚式は夕方にあげてはいけない?18 線香は三本立てるのが本当?※結婚祝い贈り物のタブー19 新婚両人は床の間の前に坐るものではない20 金銀の水引、金を右にしてはいけない21 不祝儀には黒以外の水引を使ってはいけない?22 通夜の席で死因をきくのは不作法というもの●2 〈行事・作法のタブー〉 ウン、これなら納得!23 道で葬列に出あったら親指をかくさなくてはいけない24 丙午の女が嫌われるのはなぜ?25 三隣亡に家を建ててはいけない26 暮の大掃除は女がやってはいけない27 出産現場に夫は立ち会ってはいけない?28 縄を帯にしてはならぬ29 墓地で転ぶととんだことになる!?30 元旦に掃除したら福の神が逃げちゃうぞ!31 タタミの縁はふんではいけない32 早死にするから帯を切ってはならぬ・・・・・63 ネコを死人の部屋に近づけてはならない64 妊婦と一緒に鍋を使わない■著者 生活と知恵を守る会

ページTOPへ戻る